【小関裕太】ミュージカル 『ロミオ&ジュリエット』世界的に有名な〝恋〟の物語一つひとつの刹那が紡ぐ〈運命〉を見届けて

小関裕太

ミュージカル 『ロミオ&ジュリエット』
世界的に有名な〝恋〟の物語
一つひとつの刹那が紡ぐ〈運命〉を見届けて

【運命】、生きているとその言葉の存在を強く感じる瞬間がある。絶対的な何かに引き寄せられて〈命〉がここへ「運ばれたのだ」と、思う瞬間が。そしてその瞬間は、一秒、一分、一時間へと姿を変え〝永遠〟を紡いでゆく。一人の青年にとっての運命のはじまりは、あの夜、彼女の姿を見た刹那。もし出逢わなければ、もし目が合わなければ、もし手に触れなければ・・・、いくらそんなことを考えたって恋心には逆らえない。何度あの夜を繰り返しても、きっと同じまなざしで彼女を見つめる運命なのだから――

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』

ミュージカル 『ロミオ&ジュリエット』

魂を揺さぶる音楽と、原作から更に奥行きを増した珠玉の物語

仇同士の家に生まれながら運命的な恋に落ち、争いの終結を願いながら、ひたむきに互いを愛したロミオとジュリエット——。言わずと知れたシェイクスピアの名作を原作としながら、更に本ミュージカルは〝ティボルトの従妹ジュリエットへの密かな恋情〟〝ロミオに恋人の死をベンヴォーリオが伝える〟といったオリジナルの設定を加え、登場人物の葛藤をより繊細に描き出しました。特に全編を通じて登場する〝死のダンサー〟の存在感は強烈で、これによって愛と死、破壊と再創造といった哲学的テーマを表出させた点も、大きな特長です。そしてミュージカルに絶対不可欠である音楽は、どの楽曲も心と魂を揺さぶる名曲ばかりです。幕開きに歌われる迫力満点の<ヴェローナ>、若者たちの躍動感溢れる<世界の王>、ロミオの心象風景を鋭く描き出した<僕は怖い>、婚礼の場面で歌われる甘く切ない<エメ>(フランス語で〝愛する〟の意味)など、一度聴いたら忘れられない名曲ぞろい。物語と調和した曲に身を委ねることができるのも、この作品の魅力のひとつと言えます。日本では小池修一郎演出により 2010 年に宝塚歌劇団によって初演され、その大反響を追い風に、2011 年に新たに誕生したのが、このミュージカル『ロミオ&ジュリエット』<日本オリジナルバージョン>です。その後、上演の度に大きな注目を集め、2017 年には演出を一新し更なる反響を得て、2021 年以来 3 年ぶり 6 度目の上演が決定いたしました。

小池修一郎演出
ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
×
小関裕太

本作は「愛と憎しみの物語」であると同時に、「運命について考えさせられる話」でもあると思っています。世界的に有名な物語で、結末が悲劇だということを知っているからこそ、決まっているかもしれない運命を登場人物たちがどう辿っていくのか、彼らはどこまで〈死〉を予期しておらず、どこで嫌な予感を感じているのか…、その感覚をひとつずつ辿り「ロミオ自身は“運命”にどこまで気づいているのだろう」と、想像するんです。〈死〉が導いているのか、〈死〉を引き寄せているのか、それとも運命が最初から決まっていて、ただ〈死〉がそれをなぞっているだけなのか、〈死〉と運命について考えながら作品と向き合っています。

小関裕太

〈死〉が“死のダンサー”として
視覚的に現れる本作だからこそ、
ロミオと〈死〉について
さらに深く感じることができそうですね。

僕はロミオだけが〈死〉の引き金を引いたわけではなく、周りにいるみんなも〈死〉に関与していると感じています。もし、ロミオの友人であるベンヴォーリオやマーキューシオがあそこでイタズラをしていなかったら、あのタイミングで帰っていたら…など、〈死〉を避けられたかもしれない「もし」のタイミングがたくさんある気がして。皆さんがすでに知っている『ロミオとジュリエット』の物語を楽しんでいただきたいのはもちろん、この作品が自分の一つひとつの「もし」の行動を考えるキッカケになってくれたら面白いな、と思います。

ロミオと小関さんが巡り会ったのも
運命のタイミングですね。
どのようにしてロミオ役が決まったのでしょうか?

もともと「『ロミオ&ジュリエット』を2024年に再演するらしい」といったお話自体は耳にしており、ちょうどオーディションのお話がきたタイミングで、僕のシェイクスピア作品への興味が高まっていたんです。当時共演していた方が、蜷川幸雄さんの作品やシェイクスピア原作の作品によくご出演されている方だったのですが、その方から様々なエピソードをお伺いしているうちに、どんどんとシェイクスピア作品への興味が湧いてきて。作品とタイミングに運命的なものを感じて「この話は逃したくない!」と思い、オーディションに参加させていただきました。

小関裕太

様々な技法で
多くの役者が演じてきたロミオですが、
本作のロミオ役として
チャレンジしたいことはありますか?

本作は劇中にクラシカルベースな楽曲が多く登場するのですが、そういった作品に出演すること、劇中に17曲も歌うこと、そしてシェイクスピア作品に出演すること、すべてが僕にとって初めての経験。これまでも舞台には何度か出演させていただきましたが、今回はとにかく初めてのこと尽くしなので、自分自身に挑戦を課しながら演じ闘っていきたいと思っています。そして、この作品がもつ“皮肉さ”を誰よりも自分らしく表現していけたらいいな、と。

小関さんの新たな歌声にも出会えそうで
とても楽しみです。

普段はJ-POP、バラード、ネオソウルなどのジャンルを聴くことが多く、クラシカルな楽曲にはこれまであまり触れてこなかったので、出せるところでは、僕が現在もっている音楽性を出していきつつ、この舞台期間中にさらに自分の音楽の引き出しを増やしていきたいと思っています。

本作はダンスシーンも圧巻のイメージがあります。
小関さんが思う、
今回のダンスの見どころを教えてください。

まずはダンスメンバーのクオリティの高さがすごいです。主に30人ほどのメンバーなのですが、同世代の方々のパフォーマンス力が本当に高くて。パワーがありつつ、しなやかさもありますし、アクロバットをすれば技術力が高く、おまけに結束力も強い。表現者としてのお芝居も、ダンサーとしてのダンスも、本当に素敵で毎日圧倒されています。実はダンスメンバーのなかに僕と同じタップダンスのスクールに通っていた方がいて、僕はお芝居、彼はダンスの道へ進んだ先で奇跡的に再会できたんです。ものすごく感動した出来事でした。

小関裕太

小関裕太

同志と再会して同じ作品を作っていけるのは
嬉しい瞬間ですね。
初の小池修一郎先生とのセッションはいかがですか?

すごく楽しいです。日本オリジナルバージョンの『ロミオ&ジュリエット』は、宝塚歌劇団のバージョンも含め小池先生が生み出された作品なので、本作のブレーンは小池先生で間違いないのですが、それ以上に原作の『ロミオとジュリエット』が宿しているものを、小池先生がしっかりと理解して、ワクワクしながら作品を作られていることが伝わってくるんです。フランスやイギリスバージョンの『ロミオとジュリエット』の演劇にも精通されていて、両バージョンのロミオとジュリエットの描かれ方に対する理解もとても深いんです。

原作、そして登場人物一人ひとりへの
愛とリスペクトを感じます。
小池先生から、本作のロミオについて
何かお話はありましたか?

小池先生から言われて印象的だったのは「ロミオは“夢想家”」という言葉。その言葉を聞くまでは、ロミオの正義感の強さや彼の“恋”に関する背景、勘に鋭い青年といった要素の比率を高めようとしていました。でも“夢想家”というキーワードを聞いたときに、とてもしっくりときて。どんな描かれ方をしても、きっとロミオ像の核は変わらない。小池先生が、いろいろな『ロミオとジュリエット』に出てくるロミオの共通点を見出しているからこそのワードだと感じ、ロミオを演じるうえで大切にしたい要素のひとつになりました。

小関裕太

ジュリエットへの純粋な情熱と
叶わない恋への絶望感。
両極の感情に揺れる“ロミオの恋心”を
どのように感じ、作られていらっしゃいますか?

「ロミオがいかに“恋”をしたことがない青年か」を大切に、役作りをしています。きっとジュリエットに出逢うまでにも女性との関わりはあったと思うのですが、おそらく“純粋な恋”をしたことはなかったんじゃないかな、と。ロミオは、家柄、名前、お金など多くのものをもって生まれてきたことで、男女問わず周りの人に求められてきたと思いますし、そういった環境でずっと生きてきたと思います。でもその度に「僕が求められる理由は“自分自身”にあるのだろうか」といった葛藤や、自分から誰かを求めることなく生きてきたがゆえの、「僕には一生“恋”ができないかもしれない」といった悩みもあったはずで。僕はそんな「ロミオがいかに“恋”をしたことがないか」が、ジュリエットに“恋”をする引き金となり、その恋心が〈死〉への引き金を引いてしまったんじゃないかと思っています。

Wキャストのキャラクターも多い今作。
相手が変わる難しさと楽しさを教えてください。

ジュリエット役のお2人は、これまでに辿られてきた経験やバックボーンがまったく違うので、それぞれが演じられるジュリエットも本当に別物なんです。同じ動きをしていてもまったく違うジュリエットに見えるといいますか。そこに難しさは感じておらず、むしろジュリエットや他のWキャストの方が演じられるキャラクターによって、僕のロミオも変えていけたらいいな、と思っています。

小関裕太

Dear LANDOER読者
ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
From 小関裕太

今回のカンパニーには僕と同世代の俳優さんが多く、みんなで切磋琢磨しながら集中して作品を作りあげていっています。再演とはいえ、劇中の楽曲からセットの転換やダンス位置まで、覚える要素がものすごく多い作品ですし、何より今年は初めての新国立劇場での公演になるので、見せ方にも変化があって。“扇型”で見せる小池先生の特徴的な演出が、今回は新国立劇場仕様に変わっています。過去のコンセプトを大切にしつつ、大胆に変えているところもあり、2024年版『ロミオ&ジュリエット』ならではのオリジナリティを体感いただけるはずです。とはいえ、楽曲や大まかな動きは変わらないので「数年前にあの人がやっていた動きを、今度はこの役者がやっている」といった面白さも感じていただけるんじゃないかな、と。公演のキャストによって雰囲気がまったく違いますし、ダンスの振りもキャストに合わせて少しずつ変えているので、いろいろな視点で何度でも楽しんでいただけると思います。

小関裕太

小関裕太

こせき ゆうた

1995年東京都生まれ。
子役として芸能活動をスタート。その後、ミュージカルや舞台、様々のドラマや映画に出演。
最近の出演作はドラマ「不適切にもほどがある!」「大奥」「癒やしのお隣さんには秘密がある」、ミュージカル『四月は君の嘘』、舞台『ジャンヌ・ダルク』『キングダム』など。
6月8日にフォトグラファーして初の作品集「LIKES」が発売する。

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
東京公演:2024年5月16日(木)~6月10日(月)
愛知公演:2024年6月22日(土)・6月23日(日)
大阪公演:2024年7月3日(水)~7月15日(月・祝)
原作:ウィリアム・シェイクスピア
作:ジェラール・プレスギュルヴィック
潤色・演出:小池修一郎(宝塚歌劇団)
出演:小関裕太/岡宮来夢、吉栁咲良/奥田いろは(乃木坂46)ほか
チケットの詳細は公式HPにて

ミュージカル 『ロミオ&ジュリエット』

Staff Credit
カメラマン:小川遼
ヘアメイク: Emiy(エミー)
スタイリスト:能城匠
インタビュー・記事:満斗りょう
ページデザイン:Mo.et