【妻夫木聡×窪田正孝】4つのDOER’sQuestions.

妻夫木聡×窪田正孝

【妻夫木聡×窪田正孝】
4つの
DOER’s Questions

LANDOERのDOERには〈実行者〉という意味があります。健やかな心地を軸に置きながら、常に自身との火花を散らし、役者道を踏破してゆくお二人はまさに〈実行者〉。そんなDOERであるお二人に、LANDOER恒例の4つのマストクエスチョンをお伺いしてまいりました。

Duel:決闘

いま、闘っているもの

窪田正孝(以下、窪田):闘っているのは“自分自身”です。例えば、走っているときに「今日はタイムを10秒縮めてみよう」と自分に闘いを課すようにしてみたり。やりたいことはたくさんあるけれど、瞬間瞬間で一点しか見えなくなる時間をつくるのって大事なことだと思うんです。結局、何かを超えること=すべてが自分との闘いなので。

妻夫木聡(以下、妻夫木):本当、窪田くんはその一点への集中力がすごい!

窪田正孝

窪田正孝

他人に共感されないところや、
独自のマイルール

妻夫木:僕は“役づくりの仕方”が少し独特かもしれないです。スイッチがないタイプの役者なので、いろいろなことを取り込んでいかないと役に近づけないんです。もちろんプライベートには持ち込まないよう意識はしているのですが、随分と前から準備をしていないと自分が納得のいくカタチで役をまっとうできないので、周りの人から見ると面倒くさいかもしれないなと思います(笑)。

Odd:風変わり
妻夫木聡

妻夫木聡
Eupholia:幸福

幸せを感じる時

窪田:“からだに良いことをしている時間”が幸せです。美味しいものを食べたり、睡眠時間をきちんと確保したり、汗をかいたり、からだが喜ぶことをしてあげると心まで喜んでいるのが分かるんです。心とからだは表裏一体だからこそ、幸福を感じたいときには、まずからだに良いことをしてあげるのが一番の近道だと思います。そうすると、不思議と幸福感も湧いてくるんですよね。

妻夫木:そういう時間の確保って大事だよね。

窪田:本当にそう思います。僕、時間ってないものではなくて、自分でつくるものだと思っていて。以前、妻夫木さんが朝5時に起きて英語の勉強をされているという話をお聞きしたときに、「あ、なるほどな」って思ったんです。たしかに朝の時間って、一番誰にも邪魔されない時間じゃないですか。だから僕も朝に運動するようにしています。朝から動くと、その日一日が変わるんですよね。

妻夫木:それがさ、誰にも邪魔されない時間がなくなったんだよ。毎朝子どもがやって来るようになっちゃって…(笑)。

窪田:あはは(笑)。そしたらもう、朝3時に起きるしかないですね(笑)。

妻夫木:それ、何時に寝ればいいの(笑)?

妻夫木聡×窪田正孝

実現したい夢・目標

妻夫木:“無の状態になりたい”と、常日頃思っています。知識を得るって素晴らしいことだと思うのですが、たまにそれが邪魔をするときがあるんです。だから余計な雑念とかそういったものをなくして、もっと無の状態になれたらいいのになって。なかなか一人ではできないので、今、マインドフルネスの通信講座を受けているのですが、台本に追われていてまったく読めていないんです…。「そろそろ課題を提出する時間ですよ!」といったメールがたくさん届いています(笑)。

Realize:実現
妻夫木聡

妻夫木聡

つまぶき さとし

12月13日生まれ。
創造の慶びを茂らせ、
やさしい〈木〉となり未来を愛深く見守るDOER

窪田正孝

窪田正孝

くぼた まさたか

8月6日生まれ。
すべての芝居に〈正真〉の鼓動を宿し、
物語越しに生身の人生を魅せ続けるDOER

映画『宝島』
全国公開中

出演:妻夫木 聡
   広瀬すず 窪田正孝
   中村 蒼 瀧内公美 / 尚玄 木幡竜
   奥野瑛太 村田秀亮 デリック・ドーバー
   ピエール瀧 栄莉弥
   塚本晋也 / 永山瑛太
原作:真藤順丈『宝島』(講談社文庫)
監督:大友啓史
配給:東映/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

映画『宝島』
©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会

Staff Credit
カメラマン:YURIE PEPE
ヘアメイク:勇見勝彦(THYMON Inc.)(妻夫木)/ 菅谷征起(GARA)(窪田)
スタイリスト:片貝俊(辻事務所)(妻夫木)/ 菊池陽之介(窪田)
インタビュー・記事:満斗りょう
ページデザイン:Mo.et